ソーイングの本

いちばんわかりやすいソーイングの基礎BOOK
基礎の本。初心者さんは一冊持っておくと便利です。
愛情いっぱい!通園通学グッズ75てん
子供のためにがんばって通園通学バッグや袋物を作ってあげたいお母さんへの一冊。とても分かりやすい!
ソーイング・トーク
茅木真知子さんの服は、シンプルだけどおしゃれで何年経っても飽きることなく着続けることができそうです。 写真が多く、作り方の説明が少ない為、中級者向きです。
クライ・ムキの子供服 Simple+one
クライ・ムキさんの本もよく見かけます。シンプルだけどおしゃれなので、素材を変えたり、 ワンポイントをアレンジするだけでまったく違った服を作ることができます。解説は丁寧です。
手づくり帽子BOOK
帽子を作ってみませんか?洋服よりも少ない生地で意外と簡単に作ることができますよ。
フェルトのカフェスイーツ
フェルトは端の始末がいらないので大好きです!ちょっとした小物作りから、小さく余ったのはアップリケにしたり、あなどれません。
和柄の服と小もの はじめての手作り 着物リメイクから、オリジナル手芸まで
好きな人は好きな和の小物と服。タンスにしまっている着物をリメイクしてみませんか?
はじめてのスモッキング
スモッキング知ってますか?ししゅうの一種です。いろんな可能性を秘めた技です。
私のパッチワーク時間 vol.2(2007) そうだ、バッグを作ろう!
パッチワークの一冊。最初は小さなものから始めてみましょう。
パッチワークパターン集1000 製図の仕方・縫い代の倒し方が分かる!
パッチワークのパターンが1000も載っています!見ているだけでワクワクして、作りたくなっちゃいますね。
パッチワークの配色レッスン
パッチワークをもう一歩深めたい人に。自分なりの配色にチャレンジしてみましょう。
キャシー中島のハワイアンキルト ハワイアンのかわいいかわいい小ものたち
ハワイアンキルトの第一人者、キャシー中島さんの本です。小物だと短い時間で作れるので、とっつきやすいですね。
FEMALE (フィーメイル) 2009年 01月号
季節ごと年に4回刊行のソーイング雑誌。 流行のデザインを取り入れることができます。服以外に小物やクラフトも多数。 デザインコンテストもあります! 発売日は、5・8・11・2月の28日。
レディブティック 2009年 01月号
毎月7日発売のソーイング雑誌。「ミセスのためのスタイルブック」ですが、幅広い年代に着用できます。
ゴスロリ Vol.12
ゴシック&ロリータ服の作り方。デザインコンテストもあります。
ホームスイーツクチュリエ 4
ホーム・スイーツ・クチュリエ 1〈デジタル〉
ネットで活躍する作家さんたちの作品を作り方つきで紹介する人気シリーズです。
電子ブックも。型紙は印刷して使います。

本の検索

トップページへもどる